韓国の大学に行ってみたい方向け説明書。
ハッピーですか!
今日の記事はですね、
韓国の大学に行ってみたいと思ってるけど実際どんな感じで手続きしなきゃいけないのかさっぱりです!!!ってお方や、ちょっと迷ってる方、少しでも関心がある方がが参考にしてくれたらいいなと思います。
内容としては
*受付の流れ
*準備書類
*試験内容
この三つのみ!
まず頭に入れておいてほしいのがですね、
韓国は外国人枠で入ったら合格しやすい学部があります。
頭がすごく良くなくなくても外国人を受け取ってくれたりします。
それに結構海外の大学を受験して受かる可能性は意外と高いと思いますよ。
アメリカの大学とかガッツリ勉強したい人は別ですけど、探せば外国人ウェルカム大学の学部は世界にはいっぱいあると思いますので、興味がある方はいろいろ探してみて挑戦してみるだけしてみたらいいかもですね✨
案外受かっちゃったりするかもです。
少なくとも韓国はわりとあります。
最近少なくなってきましたけど、まだまだ入りやすい学部はあると思います!
決断を決めるならお早めに!どんどん昔より入りにくくなっていますので!
まぁなので入れはするけど入ってからは大変っていうのは、はい、当たり前っちゃ当たり前ですね。
けど入れはしますので!頭のいい学校も!
やりたいことであったらきっと頑張れますよ!
という前置きを一旦説明しまして、ここから受験から合格までの流れをご説明したいと思います。
そもそもまず、純日本人と在日&ハーフじゃ枠が違くて受付期間も違ったりするんですね。
その枠は外国人枠と在外国民枠の二つがあって、
ちなみに私は日本国籍しか持っていないハーフでしたが外国人としては見てもらえず在外国民枠でした。
それだといろいろ成績とか奨学金とか不利だったりするんです😓
だからもし二重国籍の方とかなら外国人枠で入ることをお勧めします!
勉強は難しくとも外国人は絶対評価なのでテストボロボロでも優しい教授だと普通に成績もらえたりしますので!
そして、私の記憶上では受付期間も時期が違ったりしてたんですけど、今調べなおしたら大体同じ時期だったので純日本人の方でも、在日や日本と韓国のハーフの方でも大体みなさんに当てはまる内容になれると思います。
まぁでも大学によっては早かったり遅かったりなのでよく調べることが大切です!
それと読むときの注意点をひとつ。
私は日本の大学受験を経験したことがないので日本と共通点があっても説明しちゃってると思います!
そこは「あ、ここは日本と同じだ。」ってさらって流してくださいまし。💃
それでは、本題に入りたいと思います。
*受付の流れ
・受付期間はだいたい7月頃。
なので7月までには韓国語か英語で自己PRも書いてインターネット受付の時に打って提出しなきゃだったりします。
なので手書きではなくワードで書いておくといいと思います。
そしてこういうのは5月6月頃から少しずつ準備しておくことをお勧めします。
結構何回も書き直したりとかすると思うので。
それと7月に受付なので、もし高校卒業後は語学院に行かずに韓国の大学にそのまま行こうと思っている方は、
高校三年生になって2、3ヶ月したら準備し始めなきゃいけない感じです。
韓国は3月始まりなのもあってちょっと早いとは思いますが、知らなかったで一年を無駄にしないようにお気をつけを!👌
・書類提出期間はだいたい9月頃。
ここまでにすべての書類を準備して韓国の大学に送らなければなりません。
なので次の項目で詳しく説明しますが、準備はお早めに。
・面接&合格発表は11〜1月頃。
面接がある大学はおそらく10月頃に、
そして早くてその1ヶ月後には結果発表が出ます。
だいたい11月頃に一次合格者が発表されてトントントンって追加合格者が発表されていって12月末には最終合格者が発表される感じですね。
・登録金納付は12月頃。
大学の登録金納付はこの時期。
ここで私の経験談をちょっとお話しさせていただきますね。
私は本命で二つ受けて絶対受かるであろうところを1つ受けたんですね。
全部面接はなく、書類審査100パーセントのとこだけです。
そして本命二つ落ちまして滑り止めのとこが受かり、そこに行くことを決意し滑り止めのとこの大学の登録金を払わなきゃいけない時期になりまして、
『明日払わなきゃ〜』ってなってたんです。
その時は日本にいたんですけども。
それでその日、韓国の携帯に電話がかかってきたんてますね。
しかもお風呂中に。
てか今思うとなんでかかってきたんだって感じですけど🤔
最初はお風呂中だったので無視してて、でも8件ぐらいかかってくるからさすがにしつこいって思って出たら、その本命大学からで「追加合格しました。どうされますか?」って。
いきなりのことすぎて、えってなりまして、待って待って、まずすっぽんぽんだし、携帯濡れそうだし、
えなになに??詐欺??え現実がわからないってなったんですよ。
だってもう滑り止めの大学に行くって心に決めてたし。
それで、それは今すぐに答えなきゃですかって聞いたんです。
そしてら「はい、今すぐに頂けなければ次の人に回します」って言われて。
えどうしようどうしようっって思って、
とりあえずわかりました5分だけ待っていただけませんかって言って、
ママにいったんですよ!
ママどうしよう!なんか追加合格したって言われた!
行くか行かないか今すぐに答え出さなきゃだって!
って言ったら、
「あらほんと。じゃあそうして〜。」
って言われて、かるっっって思ったけど
そりゃそうだよねって思って無事合格したんです。
それで登録金の説明をされその本命大学に行くことになったんです。
とういうわけなのです。
もし登録金払える期間になった瞬間払ってたらどうなってたんですかね。
戻ってこないんじゃないですか。知らんけど。←
とりあえず何事も早く払っていいに越したことはないけど、ちょっとだけ待ってみてもいいかもですね!
ということです!韓国は追加合格がバンバンあるので待つ価値ありです!
・学費は2月頃。
ここで本当に大きいお金をボンって払います。
そして無事に入学することができます!
まぁでも何か訳があったら期間過ぎても許可されたりすると思いますよ!
場合によるけど!
*準備書類
・アポスティーユをとるべし。
小中高の卒業証明証と成績証明証はどこの大学も必須で提出しなくてはならないと思うんですけど、それを英語でもらったら外務省からアポスティーユっていうハンコを押してもらわなきゃいけないんです。
これ2週間ぐらいかかたりするみたいです。
気をつけてください。
・TOPICK5級をもっとくべし。
これ持ってないとダメだったり入学してからいったん語学院送られたりするので持っといたほうが便利です。
って感じですかね、気をつける点としては。
まぁ大学によって要求される書類も違うので、それは行きたい大学を決めてからよく調べたらいいとお思います!
あと自己PRも大学によって大量に書かされたりするので前もって調べておいたらいいと思いますよ!
*試験内容
種類は三つ!
・書類100%
・書類+面接
・書類+筆記試験(+面接)
です!
まぁ試験は大学によって違います。
英語だったり国語も受けなきゃだったり。
外国人でもね。
そういうのあるので最初にそういうのも見とくといいと思いますよ。
書類100%のとこだけがいいとかあると思いますので!
以上が大体の流れですね!
詳しくではなくざっとでしたが、大体の流れとして参考になれたら嬉しいです!
質問などがあればどしどししてくださいな!
ではでは!今日はそろそろここら辺でばいちゃっ!
焼肉ーーーーーー💛
YUKI;)学 カテゴリーの記事一覧 - プルタオルネ応援団長
魔法のコンパス 道なき道の歩き方 | 西野 亮廣 |本 | 通販 | Amazon
YUKI;)のTwitterアカウントです。